2016年 ありがとうございましたm(_ _)m

今年の営業も、本日をもちまして終了とさせて頂きます。
一年間毎日、元氣に楽しく布ナプキン作りとショップ運営を
続けさせて頂きましたのは、ひとえにここにお越し頂く
皆さまのお陰と、改めまして心より感謝申し上げます。
今年1年は、布ナプキンを使う方、作る方が、より一層増えたことを
実感出来る年となりました(^^)
7年前に、私自身が布ナプキンを広める側になろうと決意した当時は、
まだまだ「布ナプキン」という選択肢をお伝えするのも
難しい状況があったように想いますが、
今では、本当に素晴らしく暖かな『布ナプキンの輪』が
徐々に徐々に、大きく広がっていることに
大きな幸せを感じております(^^)
女性のからだと心に嬉しい変化をいっぱいもたらしてくれる
布ナプキンを、これからもより一層、楽しく快適に
お使い頂ける為のお手伝いをしていくことを、決意しております。
また、今年は当地長野県北相木村での『亜麻の試験栽培』が
2年目となりました。
リネンの原料となる「亜麻」は、国内産は非常に希少です。
北相木産のリネン作りに向けて、遠い未来への第一歩。
村の元氣にも繋がったら嬉しいという想いも届き、
今年から村の応援も頂けるようになりました。
種(食用)、茎(繊維)の商品化は、
まだまだこれからの長い道のりでございますが、
これからは「亜麻」の素晴らしさも、布ナプキンと同様に
皆さまにお伝えしていけるよう、がんばって参りますm(_ _)m
末筆ではございますが、皆さまが
良いお年をお迎えくださいますよう、心より願っております。
一年間毎日、元氣に楽しく布ナプキン作りとショップ運営を
続けさせて頂きましたのは、ひとえにここにお越し頂く
皆さまのお陰と、改めまして心より感謝申し上げます。
今年1年は、布ナプキンを使う方、作る方が、より一層増えたことを
実感出来る年となりました(^^)
7年前に、私自身が布ナプキンを広める側になろうと決意した当時は、
まだまだ「布ナプキン」という選択肢をお伝えするのも
難しい状況があったように想いますが、
今では、本当に素晴らしく暖かな『布ナプキンの輪』が
徐々に徐々に、大きく広がっていることに
大きな幸せを感じております(^^)
女性のからだと心に嬉しい変化をいっぱいもたらしてくれる
布ナプキンを、これからもより一層、楽しく快適に
お使い頂ける為のお手伝いをしていくことを、決意しております。
また、今年は当地長野県北相木村での『亜麻の試験栽培』が
2年目となりました。
リネンの原料となる「亜麻」は、国内産は非常に希少です。
北相木産のリネン作りに向けて、遠い未来への第一歩。
村の元氣にも繋がったら嬉しいという想いも届き、
今年から村の応援も頂けるようになりました。
種(食用)、茎(繊維)の商品化は、
まだまだこれからの長い道のりでございますが、
これからは「亜麻」の素晴らしさも、布ナプキンと同様に
皆さまにお伝えしていけるよう、がんばって参りますm(_ _)m
末筆ではございますが、皆さまが
良いお年をお迎えくださいますよう、心より願っております。