新元号【令和】に寄せて

昨日、新元号が発表されました。
一日経ち、幾度も目にし、耳にしながら、、、
美しい字体と響きに馴染んで参りました(^^)
【令和】の由来である万葉集の書き下し文の一部
『気淑く風和ぎ』。。。【風は和やかで】
まさしく、当店【和みの風】そのものの一文です♪
布ナプキンの名称をと、活動を始める当時
1週間ずっと悩んで悩んで名付けた「和みの風」。
若い方にこそ使って頂きたい布ナプキンなので、
可愛らしい英語名の方が良いかしら?と想ったのですが、
どうしても、『日本。和風。和の心』を大切にしたいという想いで、
あえて古風な雰囲気の名称にしたことを、改めて思い出しております。
10年後、このような偶然に出逢わせて頂くこととなり、
喜び勇んでおります(^^)
これからの時代の、和やかな風の後押しを受けながら、
ますます皆さまに幸せをはこばせて頂きたいと、
想いを新たにしております♪
新しい元号におきましても、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
※写真は新元号発表後の初日の出。
店長まゆみ自宅庭から撮った朝日です。
和みの風カラーのグリーンの綺麗な光が嬉しいです(^^)
一日経ち、幾度も目にし、耳にしながら、、、
美しい字体と響きに馴染んで参りました(^^)
【令和】の由来である万葉集の書き下し文の一部
『気淑く風和ぎ』。。。【風は和やかで】
まさしく、当店【和みの風】そのものの一文です♪
布ナプキンの名称をと、活動を始める当時
1週間ずっと悩んで悩んで名付けた「和みの風」。
若い方にこそ使って頂きたい布ナプキンなので、
可愛らしい英語名の方が良いかしら?と想ったのですが、
どうしても、『日本。和風。和の心』を大切にしたいという想いで、
あえて古風な雰囲気の名称にしたことを、改めて思い出しております。
10年後、このような偶然に出逢わせて頂くこととなり、
喜び勇んでおります(^^)
これからの時代の、和やかな風の後押しを受けながら、
ますます皆さまに幸せをはこばせて頂きたいと、
想いを新たにしております♪
新しい元号におきましても、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
※写真は新元号発表後の初日の出。
店長まゆみ自宅庭から撮った朝日です。
和みの風カラーのグリーンの綺麗な光が嬉しいです(^^)