亜麻栽培2019~畑作りスタートしました!

遠い未来に、当地産のリネン作りを目指して始めました
5年目を迎える『亜麻栽培』
今年は、例年より早めに畑作りをスタートしました♪
微生物有機肥料の「内城菌」を全面に撒き、耕耘し、
微生物たちが活動して発酵してもらうことで、
種蒔きまでに更に良い土の状態になるのを待ちます(^^)
亜麻栽培の詳細につきましては、
→『信州北相木の亜麻栽培』Facebookページを、是非ご覧くださいませ♡
今年もいよいよ畑作業もスタート♪
本格的な農作業は5月以降となりますが、
日々のショップ業務、特に梱包作業が滞ることが出て参るかと想います。。。
大変恐縮ではございますが、その際は、
発送まで通常よりお待ち頂きますことを、どうかお許しくださいませm(_ _)m
5年目を迎える『亜麻栽培』
今年は、例年より早めに畑作りをスタートしました♪
微生物有機肥料の「内城菌」を全面に撒き、耕耘し、
微生物たちが活動して発酵してもらうことで、
種蒔きまでに更に良い土の状態になるのを待ちます(^^)
亜麻栽培の詳細につきましては、
→『信州北相木の亜麻栽培』Facebookページを、是非ご覧くださいませ♡
今年もいよいよ畑作業もスタート♪
本格的な農作業は5月以降となりますが、
日々のショップ業務、特に梱包作業が滞ることが出て参るかと想います。。。
大変恐縮ではございますが、その際は、
発送まで通常よりお待ち頂きますことを、どうかお許しくださいませm(_ _)m