【亜麻栽培】満開&農繁期『お詫び』

早くからの高温続きで、亜麻の成長も早く、
開花もドンドン進んでおります。
6月28日(土)満開となりました♪
亜麻の花は、日の出と共に咲き始め、
昼頃には散ってしまい、
別のお花が次々に半日ずつ咲きます。
それらが実になり、種が熟し、
「亜麻仁油」の原料となります。
リネンの原料となる繊維は「茎」から採れます。
あまのかぜで目指していますリネン作りには、
栽培以降も、たくさんの工程があります。
【農繁期お詫び】
例年の亜麻栽培に加え、
北相木村の文化継承のため、
今年から田んぼ作業も行っております。
<平日 午前9時~午後3時頃>は、
ショップ業務&発送を行い
基本的に作業所に在所しておりますが、
急用も多くなり、
お品梱包やお問い合わせへのお返事が
遅れがちになることがございます。
お急ぎでの発送にお応えできないことが
ありますため、素材ご入り用の日にちに
余裕を持ってのご注文を頂けますと幸いでございます。
御迷惑をお掛け致しますことを、
心よりお詫び申し上げます。
開花もドンドン進んでおります。
6月28日(土)満開となりました♪
亜麻の花は、日の出と共に咲き始め、
昼頃には散ってしまい、
別のお花が次々に半日ずつ咲きます。
それらが実になり、種が熟し、
「亜麻仁油」の原料となります。
リネンの原料となる繊維は「茎」から採れます。
あまのかぜで目指していますリネン作りには、
栽培以降も、たくさんの工程があります。
【農繁期お詫び】
例年の亜麻栽培に加え、
北相木村の文化継承のため、
今年から田んぼ作業も行っております。
<平日 午前9時~午後3時頃>は、
ショップ業務&発送を行い
基本的に作業所に在所しておりますが、
急用も多くなり、
お品梱包やお問い合わせへのお返事が
遅れがちになることがございます。
お急ぎでの発送にお応えできないことが
ありますため、素材ご入り用の日にちに
余裕を持ってのご注文を頂けますと幸いでございます。
御迷惑をお掛け致しますことを、
心よりお詫び申し上げます。