北相木産亜麻配合のお線香【あま香】材料作り
国内産自然栽培リネン作りのため、
当地北相木村で栽培しています「亜麻」を使い、
お香クリエイターさんに、絶妙な配合で手作りして頂いています
世界にひとつだけの→『あま香』
今までは、繊維を採取した後の茎(木質部)を
材料として使っていましたが、
今回、成長力と生命力溢れる『穂先』はどうでしょうと、
お香クリエイターさんと相談し、用意してみました。
布ナプキンを手作りしていた時も同じですが、
亜麻も、土作りから全てを手作業で行っております。
「千里の道も一歩から」という気持ちで、
お手元にお届けできるお方の笑顔を想いながら、
ひとつひとつ、丁寧にコツコツ地道な
工程を重ねております。
お線香をあげると、立ち上る煙によって、
あの世とこの世が繋がるとも言われています。
より浄化力の強いお香になると嬉しいです(^^)
北相木村の直売所や、ふるさと納税返礼品としても、
ご好評を頂いておりますことを、
この場をお借りしまして心より感謝申し上げます。
当地北相木村で栽培しています「亜麻」を使い、
お香クリエイターさんに、絶妙な配合で手作りして頂いています
世界にひとつだけの→『あま香』
今までは、繊維を採取した後の茎(木質部)を
材料として使っていましたが、
今回、成長力と生命力溢れる『穂先』はどうでしょうと、
お香クリエイターさんと相談し、用意してみました。
布ナプキンを手作りしていた時も同じですが、
亜麻も、土作りから全てを手作業で行っております。
「千里の道も一歩から」という気持ちで、
お手元にお届けできるお方の笑顔を想いながら、
ひとつひとつ、丁寧にコツコツ地道な
工程を重ねております。
お線香をあげると、立ち上る煙によって、
あの世とこの世が繋がるとも言われています。
より浄化力の強いお香になると嬉しいです(^^)
北相木村の直売所や、ふるさと納税返礼品としても、
ご好評を頂いておりますことを、
この場をお借りしまして心より感謝申し上げます。

